びわ湖長浜の観光名所「黒壁スクエア」。ガラスの街。レトロな街並、体験、アート、ギャラリー、おみやげをご紹介。オンラインショップでお買い物も。

黒壁について

北国街道沿いに続く古い街並の一角にある総称「黒壁スクエ
ア」。明治時代から黒壁銀行の愛称で親しまれた古い銀行を
改装した「黒壁ガラス館」を中心に、ガラスショップや工房、
ギャラリー、体験教室、レストランやカフェなど魅力あふれる
お店が、古い街並の中に点在しています。
また、まちなかを少しはなれると、日本一大きな琵琶湖や山々
に囲まれた自然豊かな風景が広がります。
長浜・黒壁スクエアは、古いまちなみの中の伝統や新しいアー
ト、自然の豊かさを同時にお楽しみいただける場所です。

北国街道沿いに続く古い街並の一角にある総称「黒壁スクエア」。明治時代から黒壁銀行の愛称で親しまれた古い銀行を改装した「黒壁ガラス館」を中心に、ガラスショップや工房、ギャラリー、体験教室、レストランやカフェなど魅力あふれるお店が、古い街並の中に点在しています。また、まちなかを少しはなれると、日本一大きな琵琶湖や山々に囲まれた自然豊かな風景が広がります。長浜・黒壁スクエアは、古いまちなみの中の伝統や新しいアート、自然の豊かさを同時にお楽しみいただける場所です。

ガラスのグラスと黒壁の写真
黒壁年表
明治33年(1900)

第百三十国立銀行長浜支店が市内北国商店街沿いに完成(松本重太郎 頭取)。
黒漆喰の壁であったことから「黒壁銀行」という愛称で市民より親しまれる。

明治39年(1906)

同建物が明治銀行長浜支店となる
(その後、紡績会社の配送所、煙草専門公社の営業所となる)

昭和29年(1954)

同建物が長浜カトリック教会となる

写真:教会開始当時

(写真:教会開始当時)

昭和62年(1987)

[10月]
同建物がカトリック教会の移転により同地売却契約され、
地元有志が保存・活用を目指して第三セクター設立を計画

写真:教会閉鎖当時

(写真:教会閉鎖当時)

昭和63年(1988)

[4月]
第三セクター株式会社黒壁設立。
資本金1億3千万円(長浜市4千万円/民間8社9千万円)、
初代黒壁社長に長谷定雄(株式会社長谷ビル会長)が就任(4月11日)

[6月]
黒壁役員小樽、広島へガラスの視察。ガラス事業展開を決意する。

[11月]
第1次ヨーロッパ買付渡航

写真:設立メンバー

(写真:設立メンバー)

平成元年(1989)

[7月]
黒壁スクエア オープン
黒壁1號館黒壁ガラス館(直営)、2號館スタジオクロカベ(直営)、
3號館ビストロミュルノワール開店

[9月]
バーナーワークとサンドブラスト教室

[11月]
国土庁主催「国土庁長官賞」受賞
朝日新聞主催「公共施設色彩賞」受賞(黒壁ガラス館)

黒壁写真
平成2年(1990)

[1月]
黒壁5號館礼の辻本舗鵜(黒壁と観光物産協会の共同店舗)開店

[3月]
長浜風格ある街づくり市民会議主催「第8回風格賞」受賞(黒壁ガラス館)
滋賀県照明研究委員会主催
「商店照明コンクール優秀店賞」受賞(黒壁ガラス館)

[12月]
黒壁スクエア第2次計画案を発表(北国街道ガラス街道化計画)

黒壁AMISU写真
平成3年(1991)

[2月]
黒壁8號館翼果楼開店

[3月]
長浜風格ある街づくり市民会議主催「第9回風格努力賞」受賞(札の辻本舗)

[4月]
黒壁7號館古美術西川開店
嵯峨野トロッコ列車嵯峨野駅前に黒壁京都店「B.WALL」開店

[5月]
黒壁ガラス大学開講

[6月]
黒壁ガラス大学第1回特別講演 牟田口章人氏(市民交流センター)

[7月]
オーストリア・ラッテンベルグ市と街道提携計画を推進
黒壁ガラス大学第2回講演八田雅博氏

[8月]
黒壁6號館ギャラリーマヌー(直営)開店(8月3日)
「世界のグラヴィール展」開催(ギャラリーマヌー)
滋賀県照明研究委員会主催「第40回商店照明優良店賞」受賞(ギャラリーマヌー)
建設省主催「平成4年度まちづくり功労者建設大臣賞」受賞

[9月]
「レッツ工房現象装飾展」開催(ギャラリーマヌー9月18日)

[12月]
長浜北高校創立80周年モニュメント「タイムカプセル80」制作
「第1回黒壁ガラス大学卒業作品展」開催
「現代ガラス作家作品展」開催(ギャラリーマヌー)

平成4年(1992)

[1月]
黒壁ガラス大学専攻課開講
長浜市内6小学校ガラス体験授業(サンドブラスト教室836名受講)

[2月]
長浜小学校120周年記念モニュメント「つくし」制作

[3月]
「アールヌーボーのガラス展」開催(ギャラリーマヌー)
ステンドグラス講座開講
チェコのモーゼル社社長とグラヴィールの世界第一人者イワン・ハルプカ氏来日
長浜風格ある街づくり市民会議主催「第10回風格賞」受賞(古美術西川/翼果楼)

[5月]
ジャック・インク氏を招聘しワークショップ&スライドレクチャー開催
黒壁第3次計画発表(黒壁ガラス鑑賞館建設他)

[6月]
長浜市小中学校ガラス教室開講(サンドブラスト教室約400名受講)
オーストリア・ラッテンベルグ市とのガラス街道提携交渉推進
黒壁9號館長浜観光情報センター(現湖北観光情報センター)開館

[7月]
黒壁スクエア開館3周年記念式典と「ボヘミア伝統工芸展」開催
(後援:滋賀県、滋賀県教育委員会、長浜市/協力:チェコスロバキア駐日大使館)

[11月]
黒壁11號館ステンドグラス館(直営)、12號館太閤ひょうたん開店(11月15日)
増資し資本金4億4千万円となる(長浜市追加1億/民間追加35社2億1千万円)

[12月]
「黒壁ガラス大学卒業作品展」開催(ギャラリーマヌー)
黒壁10號館黒壁ガラス鑑賞館開館(直営/ 12月17日)

滋賀県主催「麗しの滋賀建築賞」受賞
滋賀県主催「ブルーレイク賞」受賞
長浜観光協会主催「長浜観光協会賞」受賞
日本建築協会主催「第3回日本建築協会賞」受賞

黒壁スクエア店舗写真 黒壁スクエア店舗写真
平成5年(1993)

[1月]
黒壁14號館カフェレストラン洋屋(直営)開店(1月23日)店

[2月]
黒壁13號館 第3工房(直営)オープン(2月4日)
「オーストリア・ラッテンベルグ、ガラスの街展」開催(黒壁ガラス館)

[3月]
長浜風格ある街づくり市民会議主催「第11回風格賞」受賞(黒壁ガラス鑑賞館)
オーストリアのラッテンベルグ市と北国街道がガラス街道提携に調印(3月2日)

[4月]
「ニューフェース展」開催(スタジオクロカベ)

[8月]
「山野宏作品展」開催(ギャラリーマヌー)

[9月]
イギリスのガラス作家アンナ・ディキンソン氏招聘
「アンナ・ディキンソン展」開催&スライドレクチャー
オーストリアのロブマイヤー社社長来館

[10月]
スタジオクロカベとステンドグラス館共催の「工房作品展」開催(ギャラリーマヌー)

[11月]
「海外作家カラーコンビネーション展」開催(ギャラリーマヌー)

[12月]
「海外作家カラーコンビネーション展Part2」開催(ギャラリーマヌー)
黒壁16號館分福茶屋開店

平成6年(1994)

[1月]
ボヘミアガラスレセプションへ出席(チェコ在日大使館)

[2月]
黒壁15號館ナチュラルライフスタイルCrv(クルブ/直営)開店

[3月]
「フランス ジャンピエール・バクエーレー展」開催(ギャラリーマヌー)

[4月]
ドイツ・フラウエナウのエルヴィン・アイシュ氏招聘(4月13日)

[7月]
黒壁スクエア開館5周年記念イベント開催(親子で作る吹きガラス教室、黒壁絵画コンテスト他)

[8月]
「エルヴィン・アイシュ展」開催(ギャラリーマヌー/黒壁ガラス鑑賞館)

[9月]
ステンドグラス館スタッフの増田文彦がオーストリア・ラッテンベルグ市へグラヴィール研修留学

[10月]
「山野宏作品展」開催&スライドレクチャー(ギャラリーマヌー)

[11月]
「ステファン・ポールディ展」開催&ワーキングレクチャー

[12月]
「黒壁ガラス大学卒業作品展」開催(ギャラリーマヌー)

滋賀県主催「麗しの滋賀建築賞」受賞(北国街道町屋群)
滋賀県照明研究委員会「商店照明最優良店知事賞」受賞(札の辻本舗西館)
滋賀県照明研究委員会「商店照明コンクール優良店賞」受賞(クルブ)

平成7年(1995)

[1月]
オーストリア・ラッテンベルグ市よりエングレーヴィング作家アレクサンダー・シュバルツ氏を招聘し実演

[2月]
黒壁18號館カフェP. act(パクト/直営)開店

[3月]
黒壁17號館ラッテンベルグ館(直営)開店
「ビクトリアガラス展」開催(ギャラリーマヌー)

[4月]
海外買付渡航(イタリア・ヴェネツィア)
スタジオクロカベのスタッフ鎌田聡がイタリア・ヴェネツィアのピノ・シニョレット工房へ研修留学
(他1名を輸入業務スタッフとして派遣)
オーストラリアよりガラス技術指導者のルーカス・サルトン氏を迎える
黒壁6周年記念事業「グラスライフコレクション花空間」開催(共催:いけばな草月流)

[5月]
吹きガラス第3工房再オープン
「チェーザレ・トッフォロ展」開催(ギャラリーマヌー)

[7月]
スタジオクロカベのスタッフ久保がドイツ・フラウエナウのヴィルトヴェルク・サマースクールへ研修留学

[8月]
「ハウスランプ・テラリウム展」開催(ステンドグラス館)

[9月]
海外買付渡航(イタリア・ヴェネツィア/ドイツ・フラウエナウ/オーストリア・ラッテンベルグ)
海外ガラスツアー実施(イタリア/ドイツ/オーストリア)
スタジオクロカベのスタッフ野田みや子がドイツ・フラウエナウのヴィルトヴェルクと、
イタリア・ヴェネツィアのピノ・シニョレット工房へ研修留学

[11月]
「ガラス大学卒業作品展」開催(ギャラリーマヌー)

[12月]
黒壁20號館 叶匠壽庵開店。記念祝賀茶会を黒壁ガラス鑑賞館にて開催
黒壁21號館ゴブランギャラリーRococo開店
新長浜病院のステンドグラスパネル「曳山」制作
まちづくり学会主催「全国まちづくり大賞アカデミー賞」受賞
自治省主催「地域づくり団体自治大臣賞」受賞

平成8年(1996)

[2月]
黒壁2號館スタジオクロカベ・アネックス(直営)開店
大垣共立銀行100周年記念事業共催「ガラス工芸作家コンクール」開催

[3月]
長浜市立図書館のステンドグラスパネル「現実の世界とメルヘンの世界を結ぶ門」制作

[4月~11月]
市街地一帯にて「北近江秀吉博覧会」開催され賑わう

[8月]
ロマネスク館開店(株)黒壁も出資しテナントとして出店
黒壁19號館近江牛・毛利志満開店

[9月]
新長浜計画(株)設立。(株)黒壁も出資
海外買付渡航(イタリア・ヴェネツィア/ドイツ・フラウエナウ/オーストリア・ラッテンベルグ)
海外ガラスツアー実施(イタリア/ドイツ/オーストリア)

[11月]
黒壁13號館サンライズKoKo開店
ニュービジネス協議会主催「ニュービジネス大賞リージョナル賞」受賞

平成9年(1997)

[1月]
倒産会社より新長浜計画(株)が小樽オルゴール堂を競売で獲得し営業継続

[2月]
黒壁22號館そば道場そば八開店

[3月]
(株)新長浜計画より(株)黒壁がオルゴール堂営業を委譲(直営)
黒壁23號館焼肉ぎおん開店
海外買付渡航(イタリア・ヴェネツィア/フランス・ビオ)
海外ガラスツアー実施(イタリア/フランス)

[10月]
岩手県江刺市の(株)黒船設立支援、出資

[11月]
黒壁24號館ほっこくがま開店

[12月]
ステンドグラス館のスタッフ佐々木有がオーストリア・ラッテンベルグと
イタリア・ヴェネツィアのアンニー・リッチャルディ工房へモザイク研修留学

平成10年(1998)

[1月]
民間任意団体「まちづくり役場」発足(現黒壁グループ協議会事務局)

[2月]
黒壁25號館納安(なやす)開店

[4月]
黒壁ガラス館in Esashiを岩手県江刺市に出店(直営)

[6月]
黒壁B號館三古月(みこつき)開店
黒壁26號館発酵工房La Ferm.(ラ・フェル)開店

[9月]
海外買付渡航(イタリア・ヴェネツィア/ドイツ・フラウエナウ/オーストリア・ラッテンベルグ)

[10月]
黒壁27號館あゆのきむら、28号館小牧かまぼこ、郷土資料館開店
黒壁4號館なべかま本舗開店(平成8年2月に単独開店済)
国土庁主催 地域活性化貢献企業特別賞受賞
黒壁28號館小牧かまぼこ開店

平成11年(1999)

[3月]
長浜風格ある街づくり市民会議主催「第17回風格賞」受賞(焼肉ステーキぎおん)
長浜風格ある街づくり市民会議主催「第17回風格努力賞」受賞(ラ・フェル)

[5月]
2代目黒壁社長に笹原司朗(琵琶倉庫株式会社会長)が就任
感響フリーマーケットガーデン開場

[6月]
黒壁初代社長の長谷定雄が長浜市名誉市民に推戴
フランス・ナンシーへ研修(ナンシー派の研究)

[7月~次年5月]
黒壁10周年記念 ガラスの輝跡展開催(長浜オルゴール堂2F)

[9月]
フランス・ナンシーへ研修(ナンシー派の研究)

平成12年(2000)

[3月]
黒壁ガラス館in Esashiにて「イタリアンフェア」開催。
イタリアのガラス作家エンツォ・トーゾ氏を招聘しバーナーワークの実演を行う

[4月]
黒壁ガラス館in Esashiにてイタリアのガラス作家ピノ・シニョレット氏、アンバー・ハーウ氏を招聘し
「Kurokabeグラスワークショップ2001 in Esashi」を開催

[9月]
海外買付渡航(イタリア・ヴェネツィア/ドイツ・フラウエナウ/オーストリア・ラッテンベルグ)

平成13年(2001)

[2月]
オーガニックガラスを使用した灯りのイベント「ビアレ・ルーチェ(灯りの並木道)」を大手門通りにて開催

[4月]
黒壁ガラス館in Esashiにて「イタリアンフェア」開催。
黒壁ガラス館in Esashiにてイタリアのガラス作家ピノ・シニョレット氏、アンバー・ハーウ氏を招聘し
「Kurokabeグラスワークショップ2002 in Esashi」を開催
「ビアレ・ルーチェ2001春を大手門通りと北国街道にて開催

[8月]
「ビアレ・ルーチェ2001Estate」を大手門通りと北国街道と祝町通りにて開催

[11月]
「ビアレ・ルーチェ2001秋」を大手門通りと北国街道と祝町通りにて開催

平成14年(2002)

[2月]
「ビアレ・ルーチェ2002」を大手門通りと北国街道と祝町通りにて開催

[3月]
黒壁29號館カフェ叶匠寿庵開店

[6月]
3代目黒壁社長に高橋政之(高橋金属株式会社社長)が就任
黒壁ガラス館in Esashiより退店し経営を(株)黒船に移譲(岩手県江刺市)

[12月]
国際シンポジウム「文化資本と持続可能な都市の再生」(於:北ビワコホテルGrazie)を開催
(代表/一橋大学垣内恵美子教授)。海外より著名なパネリストを招き、黒壁と長浜市の取り組みを発表

平成15年(2003)

[2月]
黒壁ガラスブランド「Reflection Kurokabe」発表

[3月]
黒壁20號館叶匠寿庵がカフェ叶匠寿庵と統合し、黒壁20號館カフェ叶匠寿庵となる

[6月]
黒壁11號館ステンドグラス館のショップをラッテンベルグ館へ統合。工房と教室は現状維持。

[7月]
長浜市・慶雲館に於いて、第1回「Reflection Kurokabe」ガラスブランド発表会を開催

[8月]
「ビアレ・ルーチェ2003」を大手門通りにて開催

[9月]
黒壁グループ協議会主催にて「千の花、万の華、長浜万華鏡展2003」開催
感響フリーマーケットガーデンに8メートルの巨大万華鏡「天の華」を設置催
まちづくり役場がNPO法人となる
出島二郎著「黒壁と町衆の15年」出版
神戸、ギャラリー北野坂にて「Reflection Kurokabe展覧会in神戸」開催

[10月]
黒壁18號館カフェP.act横に黒壁11号館ステンドグラス館ショップをリニューアルオープン(直営)

平成16年(2004)

[2月]
黒壁3號館ビストロ・ミュル・ノワールがイタリア料理店として「オステリア・ヴェリータ」に名称変更

[3月]
黒壁11號館ステンドグラス工房の名称を「コールドグラススタジオ」に変更

[4月]
黒壁文化発信情報誌「クロカベシーズンズvol.1」創刊

[7月]
黒壁文化発信情報誌「クロカベシーズンズvol. 2」発行

[8月]
黒壁11號館コールドグラススタジオにて、オーストリア・ラッテンベルグ市の
ベンジャミン・シュバルツ氏とカトリーナ・アルトマン氏の研修受入
「ビアレ・ルーチェ2004」を大手門通りにて開催

[9月]
海外買付渡航(イタリア・ミラノ/ヴェネツィア)
黒壁グループ協議会主催にて「長浜万華鏡展2004」開催
長浜商工会議所運営「町屋SUCCES横町」オープンに伴いオルゴール堂を一部改装

[10月]
黒壁26號館発酵工房ラ・フェルを閉店し、「アンティークギャラリー倫敦」として新規オープン
黒壁10號館黒壁ガラス鑑賞館を「黒壁美術館」としてリニューアルオープン
黒壁10號館黒壁美術館にて「~森への誘い、生命の詩~没後100年エミール・ガレ展」開催
黒壁文化発信情報誌「クロカベシーズンズvol. 3」発行

[11月]
「~森への誘い、生命の詩~没後100年エミール・ガレ展」入館5,000人突破。会期を2005年1月16日まで延長。

黒壁スクエア店舗写真
平成17年(2005)

[1月]
「~森への誘い、生命の詩~没後100年エミール・ガレ展」終了。入館約9,500人。
黒壁文化発信情報誌「クロカベシーズンズvol. 4」発行
黒壁10號館黒壁美術館にて春輝展「~歓びの華~アール・ヌーボー展」開催

[2月]
黒壁2號館スタジオクロカベにて「新作ガラス展2005 ~はじまり~」開催

[4月]
黒壁10號館黒壁美術館の春輝展「~歓びの華~アール・ヌーボー展」による
基調講演「ガレとその制作システムをめぐって(山根郁信氏)」開催
黒壁文化発信情報誌「クロカベシーズンズvol.5」発行
黒壁11號館ステンドグラスショップが移転・リニューアルオープン。工房と再併設

[6月]
大丸京都店にて「硝子の彩」展開催 BIWAKO長浜オルゴール堂が黒壁9號館長濱オルゴール堂としてリニューアルオープン
黒壁9號館黒壁インフォメーションセンターは黒壁インフォメーションセンターとなる。
湖北観光情報センターは湖北観光情報茶屋四居家に移転
龍遊館が「海洋堂フィギュアミュージアム黒壁」を9月7日にオープンすると発表

[8月]
北国街道沿いにて「北国街道ステンドグラスフェスタ2005」を開催
ドイツ人留学生イエンス・オスターハイダー氏を就業研修受入

[9月]
黒壁29號館海洋堂フィギュアミュージアム黒壁オープンに伴い、「黒壁9號館長濱オルゴール堂」と
「まち家SUCCESS横町」含むエリア全体がグランドオープン。
アートインナガハマに協賛。ガラス作家の生島賢氏を招聘しワークショップ「VialeFornace吹きガラス」を開催。

[10月]
黒壁10號館黒壁美術館にて秋季展「~うつろう時代と香り~ヨーロッパの香水瓶展」開催
成田美術館・黒壁美術館共催企画講演会「時代の香り」にて池田まゆみ氏の基調講演開催

[11月]
北国街道沿いにて「ハートウォーミングアーリークリスマス」開催

[12月]
黒壁10號館黒壁美術館にて、オリジナルアロマ「うつろう香り」体験講座開催

平成18年(2006)

[1月~11月]
市街地一帯で「北近江一豊・千代博覧会」開催(会場:長浜城歴史博物館/曳山博物館/長浜御坊大通寺)

[2月]
黒壁15號館クルブ横の昆布店跡地にて「春がやってくる、ハッピーな春のさくらフェア」開催

[3月]
ステンドグラスショップが第54回滋賀県下商店照明コンクール委員長賞受賞

[4月]
黒壁15號館クルブ横の昆布店跡地にて「グラスジュエリーフェア」開催

[5月]
コバチェクギャラリー跡に「ブライダル”アニバーサリーサロンFELI CE(フェリーチェ)”」オープン
経済産業省中小企業庁「がんばる商店街77選」に黒壁スクエアが選ばれる

[7月]
黒壁18號館カフェP.ACTが札の辻交差点付近に移転新装オープン
黒壁5號館札の辻本舗の北側にショーウィンドウを新設し売場拡充
北国街道周辺で「2006ベッラストラーダi nサマー」開催

[10月]
アートインナガハマと共催で、ガラス作家の五十嵐智一氏を招聘しワークショップ「VialeFornace吹きガラス」を開催。
黒壁10號館黒壁美術館にて企画展「彩と彫刻のガラス展」開催
黒壁15號館ナチュラルライフスタイルCrvをリニューアルオープン
JR長浜駅の新駅舎が完成し、ステンドグラスパネル(長浜ライオンズクラブ寄贈)、銘板、
オブジェ4基(長浜納税協会寄贈)を設置
JR琵琶湖環状線開通

[11月]
初代社長の長谷定雄が死去
黒壁ガラス体験教室を統合し、旧カフェパクトの跡地にリニューアルオープン
北国街道沿いにて「ハートウォーミングアーリークリスマス2006」開催

96cafe写真
平成19年(2007)

[1月]
黒壁各店において「ガラスのひなまつり」開催

[2月]
黒壁各店において「春がやってくる!ハッピーな春のさくらフェア」開催

[3月]
黒壁各店において「グラスジュエリーフェア」開催
カフェP.ACTが第55回滋賀県下商店照明コンクール滋賀県議会議長賞受賞

[4月]
黒壁2號館スタジオクロカベがリニューアルオープン。オープン記念として「ビアグラス展」開催

[5月]
京都大丸において土橋隆弘展開催

[6月]
安倍首相が黒壁スクエアを訪問
黒壁各店において「ビアグラスフェア」開催
仙台FUJISAKIにおいて土橋隆弘展開催
梅田阪急百貨店において企画展開催

[8月]
北国街道周辺で「2007ベッラストラーダi nサマー」を24時間テレビ協賛企画として開催

[10月]
黒壁各店において黒壁クリスマスフェア「ハートフルクリスマス」開催

[12月]
北国街道沿いにて「ハートウォーミングアーリークリスマス2007」開催

平成20年(2008)

[1月]
黒壁各店において「ガラスのひなまつり」開催

[2月]
黒壁各店において「春がやってくる!ハッピーな春のさくらフェア」開催

[4月]
黒壁20周年記念事業スタート
黒壁スクエアにおいて「オープニングフェスタ」開催
黒壁10號館黒壁美術館において常設企画展「長浜と黒壁」開催
黒壁2號館スタジオクロカベにおいて第2回リフレクションクロカベ「生命」作品展開催
黒壁各店において「グラスジュエリーフェア」開催
黒壁9號館長濱オルゴール堂において「スイスオルゴールフェアvol. 1」開催
黒壁倶楽部発足
長浜みらいまちづくり戦略会議発足

[5月]
黒壁1號館黒壁ガラス館において「チェコのガラス展~伝統のきらめき~」開催

[6月]
北ビワコホテルグラツィエ本館において「チェコのガラス展~伝統のきらめき~」展示即売会開催
阪急百貨店梅田店において「黒壁ガラス作品展」開催
黒壁スクエアにおいて「黒壁ビアフェア」開催
長浜みらいまちづくり戦略会議・長浜信用金庫・
(財)アジア太平洋観光交流センター主催の「みらいまちづくりシンポジウム」開催

[7月]
北国街道周辺で「黒壁夏まつり」開催
黒壁倶楽部と日本旅行タイアップによる「欧州ガラス紀行」を催行(7/6 ~ 15)
黒壁9號館長濱オルゴール堂において「スイスオルゴールフェアvol. 2 ~虹色のハーモニー~」開催

[8月]
北国街道周辺で「ベッラストラーダ2008in北国街道」を開催

[9月]
黒壁1號館黒壁ガラス館において「オーストリアのガラス展~ガラスのある風景より~」開催
黒壁10號館黒壁美術館において特別企画展「オーストリアとロブマイヤー展」開催
20周年記念チャリティーゴルフコンペ開催。チャリティー募金により社会福祉協議会へ
車椅子2台とポップコーン製造器、寄付金を贈呈する
長浜みらいまちづくり戦略会議発行のまちづくり情報誌「TickTack」発刊

[10月]
アートインナガハマにてガラス作家の山野宏氏を招聘
黒壁スクエアにおいて「黒壁クリスマスフェア~ハートフルクリスマス~」開催
長浜みらいまちづくり戦略会議主催の「北近江ブランドマルシェ」開催

[11月]
長浜みらいまちづくり戦略会議主催の「リノベーション会議2008マチのチカラ」開催

[12月]
長浜クリスマスマーケット実行委員会主催の「長浜クリスマスマーケット2008」開催

平成21年(2009)

[1月]
黒壁1號館黒壁ガラス館ほかで「イタリアのガラス展~ rosso・blu・verde ~」開催

[6月]
名古屋松坂屋において「黒壁ガラス作品展」開催
黒壁美術館において「野村陽子植物細密画展」開催

[10月]
黒壁美術館において「庄司紗矢香 音楽を語る絵画展」開催

[11月]
長浜文芸会館において「庄司紗矢香 音楽と美術を語る夕べ」開催
スウェーデンスタイルin長浜開催
黒壁美術館において「野村陽子植物細密画展」開催

平成22年(2010)

[4月]
黒壁美術館において「青の瞑想 水の記憶 丸山奈留美陶芸展」開催
季織の小径(ときおりのこみち)整備
14號館カフェレストラン洋屋を増床
17號館ラッテンベルク館を移転オープン

平成23年(2011)

[1月]
「江~浅井三姉妹博覧会」開催(~12月)324日間、1,183,627人

[4月]
6號館ギャラリー・マヌーを改築増床し、「青い鳥」に改称

平成24年(2012)

[1月]
「東北元気市場」開催(~3月)

[3月]
「長浜・戦国大河ふるさと博」開催(~12月)254日間、298,212人

平成25年(2013)

[2月]
4代目社長に弓削一幸就任(20日)

[3月]
ヤンマーミュージアムの「ショップ&カフェ」に出店( 21日)

[7月]
30號館「長浜アートセンター」開館(1日)
10號館「黒壁美術館」休館( 31日)
1億円増資(長浜市5千万円、民間5千万円)

[9月]
「黒壁ガラス体験教室」(サンドブラスト、ジェルキャンドル)を、店舗新築のため、
長濱オルゴール堂2階で仮営業開始(19日)

[10月]
15號館店舗にて「MONOKOKORO」仮営業開始(1日)

[12月]
5號館「札の辻本舗」との共同経営解消(8日)
「長濱オルゴール堂」を閉鎖し、黒壁ガラス館2階に移転(26日)

平成26年(2014)

[1月]
「黒田官兵衛博覧会」開催(~12月)344日間、350,344人

[2月]
2號館「スタジオクロカベ」を改修し、「黒壁ガラススタジオ」としてリニューアルオープン(21日)

[3月]
ダックツアー・水陸両用バス運行開始(お旅所駐車場発着:運行期間3 ~ 11月)
5號館「札の辻本舗」を改修し、「黒壁AMISU」としてリニューアルオープン(21日)

[4月]
6號館「青い鳥」を改修し、「ギャラリーあみす」としてリニューアルオープン(1日)
黒壁ガラス体験教室(サンドブラスト、ジェルキャンドル)を新築棟に移転し、
「黒壁体験教室」として営業開始(19日)
18號館カフェ・パクトを、「96CAFE」としてリニューアルオープン(29日)
「mama-kuro」臨時営業開始

[5月]
10號館「黒壁美術館」を改修し、
「Biwako French ROKU」としてリニューアルオープン(2日)

[6月]
黒壁インフォメーションセンターを閉鎖

[7月]
17號館「ラッテンベルク館」を改修し、「MONOKOKORO」を移転・グランドオープン(26日)
旧「MONOKOKORO」店舗は「キャラクターショップ」として営業( 26日)

[10月]
3號館「オステリア・ヴェリータ」閉店(12日)

[11月]
「キャラクターショップ」をアクセサリーショップ「Ci-sta(チスタ)」としてリニューアルオープン(22日)

びわこレストラン六写真
平成27年(2015)

[3月]
5代目社長に髙橋政之就任(4日)
16號館分福茶屋が「長浜景観広告賞」を受賞

[5月]
14號館カフェレストラン洋屋(直営)閉店(10日)

[6月]
旧クルブ跡に「三つ星甘実しぜん堂」開業(12日)
洋屋跡に「ギャラリーアミス」(直営) 移転開業(19日)
ギャラリーアミス跡に「黒壁AMISU 4SEASON」を新規オープン。
同時に「黒壁AMISU」を「黒壁AMISU 滋賀FOOD & STORY」に改称(19日)
旧オステリア・ヴェリータ跡に「黒壁オルゴール館」開業(19日)

[9月]
ホームページを全面リニューアル(16日)

平成28年(2016)

[6月]
ホームページが「滋賀Web大賞2016」で企業部門最優秀賞を受賞(9日)

[11月]
慶雲館をメイン会場に「グラスアート展 in 長浜」開催

[12月]
えきまちテラス長浜に大型ステンドグラス設置

平成29年(2017)

[3月]
黒壁AMISUが拡張リニューアルオープン

[5月]
「田んぼクラブ&畑クラブ」のイベント開催

[6月]
galleryAMISUにて「池坊滋賀北支部青年部花展 in 黒壁」開催

[7月]
「黒壁ガラス体験クイズラリー」のイベント開催

[11月]
「黒壁玻璃茶会」の開催
慶雲館をメイン会場に「グラスアート展 in 長浜」開催

平成30年(2018)

[3月]
「長浜北高校」の移動新築に伴い大型ステンドグラスおよびオブジェ設置

[4月]
「黒壁オルゴール館」を直営店舗化

[6月]
「池坊滋賀北支部青年部花展 in 黒壁」開催
「みんなのグラスデザイン画コンペティション」の募集を開始

[7月]
黒壁30周年記念事業スタート
30周年オープニングイベント「黒壁に行こう」を開催
黒壁AMISU 4SEASONにて「Biwa Pearl Glass」を発表

[9月]
黒壁ガラス館にて「暮らしに寄り添う日本のガラス器展」を開催
「北近江サケグラス公募展」の募集を開始

[10月]
galleryAMISUにて「黒壁玻璃茶会」開催

[11月]
慶雲館をメイン会場に「グラスアート展 in 長浜2019」開催
「北近江サケグラス公募展」を開催

平成31年(2019年)
令和元年

[1月]
黒壁ガラス館にて「欧州ガラス展」開催

[2月]
KUROKABEまちづくりフォーラム開催

[3月]
黒壁AMISUにて「HIKIYAMA漆ガラス展」開催

[5月]
大通寺の親鸞聖人750回御遠忌イベントに参画
元号が「令和」となる

[6月]
galleryAMISUにて「池坊滋賀北支部青年部花展 in 黒壁」開催

[7月]
MONOKOKOROオープン。旧店舗はMONOKOKOROplusとしてリニューアルオープン
黒壁公式オンラインショップ(自社ECサイト)をオープン

[10月]
ヤンマーミュージアムがリニューアルオープン

[11月]
慶雲館をメイン会場に「グラスアート展 in 長浜2019」開催
「第2回北近江サケグラス公募展」を開催
長浜商工会議所の新社屋にステンドグラス設置
さざなみタウンに国際ソロプチミスト長浜様寄贈の壁面オブジェ設置

令和2年(2020年)

[1月]
黒壁スクエアの累計来場者数5,000万人を達成

[3月]
新型コロナウイルス流行

[4月]
緊急事態宣言発令に伴い直営館全館休業(20日〜)

[5月]
直営館全館営業再開(16日〜)

[6月]
6代目社長に進晴彦就任(26日)

[10月]
NAGAHAMA GLASS FES.2020開催
「第3回北近江サケグラス公募展」を開催

[11月]
黒壁ガラス館が長寿命化工事のため休館し、仮店舗にて営業

令和3年(2021年)

[2月]
長浜くらしマルシェに参画(8日〜)

[3月]
長浜ライオンズクラブ寄贈のオブジェGATE”HYOTAN”制作(18日)
黒壁ガラス館リニューアル内覧会(26日)ガラスの音楽会開催
黒壁ガラス館リニューアルオープン(27日)

[4月]
湖北広域行政事務センターにステンドグラスを設置
長浜曳山祭が2年ぶりに催行

[7月]
東京オリンピック開催(23日〜)

[8月]
東京パラリンピック開催(24日〜)

[10月]
7代目社長に田中猛士就任(1日)
NAGAHAMA GLASS FES.2021開催
「第4回北近江サケグラス公募展」を開催

令和3年(2021年)

[2月]
長浜くらしマルシェに参画(8日〜)

[3月]
長浜ライオンズクラブ寄贈のオブジェGATE”HYOTAN”制作(18日)
黒壁ガラス館リニューアル内覧会(26日)ガラスの音楽会開催
黒壁ガラス館リニューアルオープン(27日)

[4月]
湖北広域行政事務センターにステンドグラスを設置
長浜曳山祭が2年ぶりに催行

[7月]
東京オリンピック開催(23日〜)

[8月]
東京パラリンピック開催(24日〜)

[10月]
7代目社長に田中猛士就任(1日)
NAGAHAMA GLASS FES.2021開催
「第4回北近江サケグラス公募展」を開催

令和4年(2022年)

[7月]
黒壁ガラスの夏まつりを開催

[10月]
NAGAHAMA GLASS FES.2022開催
「第5回北近江サケグラス公募展」を開催

令和5年(2023年)

[7月]
黒壁ガラススタジオがエクランとしてリニューアルオープン(15日)
黒壁体験教室がガラス体験アトリエ ルディークとしてリニューアルオープン(15日)