第3回北近江サケグラス公募展 受賞作品展
2020年12月23日
慶雲館本館で開催された第3回北近江サケグラス公募展の受賞作品展を、黒壁二號館 黒壁ガラススタジオにて開催いたします。
会期中、観覧者による人気投票の上位20位までに選ばれた作品、および酒蔵の蔵元に選ばれた作品を展示いたします。お客様が選ばれた見事な作品をご覧ください。
作品展情報
会期 | / | |
会場 | / | |
時間 | / | 10:00〜17:00 ※1月1日は12:00〜16:00 ※12月28日〜31日、および1月2日〜3日は10:00〜16:00 |
定休日 | / | 火曜日 ※12月31日(木)は休業いたします。 |
/ | TEL.0749-65-2330 |
|
主催 | / | ナガハマグラスフェス実行委員会 |
第3回 北近江サケグラス公募展 結果発表
https://nagahama-glass-fes.com/happyou/
リンク先ページ下部に、全出展作品の写真がございます。
総入館者数 1,180名
|
771名 1,012名 |
|||
合計 | 1,783名 | |||
総ポイント数 | 10,208pt |
※ | 記述投票、並びにオンライ投票に於いて、記入された数字や文字が解読できないものは無効にしています。 また、一つの作品を重複して記入された票は、その票の中の最高賞ポイントを優先してカウントしています。 |
第3回北近江サケグラス公募展
受賞作品
金賞 435pt
073「黒の酒器」加倉井 秀昭 [長野県]
銀賞 385pt
006「四季盃」西田 雅之[大阪府]
銅賞 350pt
003「炎華水命」根本 幸昇[東京都]
銅賞 245pt
093「青紅葉」金子 瑠菜[石川県]
黒壁賞 208pt
038「楓」古賀 雄大[富山県]
佐藤酒造賞
018「泉」小林 洋行[富山県]
冨田酒造賞
104「硝子桝」横谷 泰美[大阪府]
山岡酒造賞
060「なびく」河村 真里[兵庫県]
山路酒造賞
076「冴」青山 弥生[東京都]
第3回北近江サケグラス公募展
上位5位〜20位
5位 232pt 030『CROSSES'IN BLACK』
森川 オサム[東京都]
6位 224pt 012『いつかまた』
石原 美絵 [滋賀県]
6位 224pt 018『泉』
小林 洋行 [富山県]
7位 216pt 005『宙溜り』
黒川 大介 [栃木県]
8位 208pt 038『楓』
古賀 雄大 [富山県]
9位 181pt 013『海の酒杯』
野田 由美子[東京都]
10位 163pt 008『ぽってりグラス』
大河内 愛美[愛知県]
11位 162pt 079『落ち葉の蓋付徳利、落ち葉の酒器』
岡田 芙紗子[富山県]
11位 162pt 099『繁菱文 馬上杯』
吉野 マサキ[埼玉県]
12位 161pt 083『戀の美薬』
伊久美 千恵[東京都]
13位 160pt 039『笠雲』
小倉 五月 [東京都]
14位 157pt 048『イソギン』
辻原 夕見 [大阪府]
15位 150pt 086『蒼鉛 猪口 片口』
川田 瑞樹 [静岡県]
16位 148pt 098『タンポポの綿毛』
吉野 桃子 [埼玉県]
17位 147pt 002『みんなでワイワイ』
東 邦俊 [大阪府]
18位 145pt 001『もとのかたち』
鹿田 洋介 [東京都]
18位 145pt 007『「halo」series 酒器揃い』
塩水 芳一 [鹿児島県]
19位 141pt 084『ゆらゆら ほろよい ごきげん おとも』
加々美 萌 [東京都]
20位 140pt 017『PakiPaki』
西村 めぐみ[京都府]