>
黒壁十三號館 体験教室
<黒壁体験教室における感染症対策について> 営業する際には、以下の予防対策を行います。 ・座席に間隔を置きます ・定期的に換気を行います ・使用した度に、テーブルや道具の消毒を行います ・スタッフ全員が毎日体温を測ります お客様へのお願い ・体調の優れない方は、受講をご遠慮ください(キャンセル料は発生しません) ・入館、受講の際にはマスクを着用ください また必要な場合を除き、マスクを外さないでください ・入館時に手指の消毒をお願いします(入り口に消毒液があります) ・間隔を広げて席を使用しますので、空席があっても受講をお断りする場合がございます。 ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 週末はちょっと早起き。いつもの仲間とおしゃれして、気軽に体験してみましょう!
![]() 吹きガラス体験教室 ![]() 溶けたガラスを巻き取り、息を吹き込んでコップや一輪挿し、
小鉢からお好きなものを一点作ります。 ガラス工芸の手応えが楽しめる人気の教室です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ステンドグラス体験教室 ![]() 色とりどりの板ガラスをハンダゴテで接着し、
フォトフレームやミラー、おやすみランプや テーブルランプなどお好みのものをひとつ作ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() サンドブラスト体験教室 ![]() マスキングシートを貼ったガラスに絵や文字を書いて
切り抜いた後、剥がしてその部分に砂を吹き付け すりガラス状に加工します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ジェルキャンドル体験教室 ![]() キャンドルグラスの中にお好みの色砂を入れ、
かわいいガラス細工を並べて、 仕上げに透明なジェル状のキャンドルで固めます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ガラス館などで購入したガラス細工もご利用できます。
![]() フュージング体験教室 ![]() お好きな色のガラスパーツを板ガラスの上に
配置し、窯の中に入れて高温で溶かし合わせて アクセサリーやお皿などを作ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピンバッチ、ピアス、ネックレスなど、
![]() デコレーションオルゴール体験教室 ![]() お好みの曲のオルゴールを選び、ガラス
細工やガラスの砂を接着してかわいい キラキラのオルゴールを作ることができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ガラス館などで購入したガラス細工もご利用できます。
|