


ショップ名 | 黒壁二號館 黒壁ガラススタジオ |
---|---|
所在地 | 滋賀県長浜市元浜町12-38 |
電話番号 | 0749-65-2330 |
営業時間 |
平日 :11:00〜16:00 土日祝:10:00〜17:00 |
定休日 | 火曜日 ※現在は、新型コロナウイルス感染予防策として定休日を設けております。 今後の状況により、急遽変更となる場合がございます。 |
黒壁スクエア オンラインショップ |

ガラス工芸の技法には、高温の炉の中で融かしたガラスを使う「ホットワーク」、バーナーで融かしながら細工する「バーナーワーク」(欧米では「ランプワーク」または「フレームワーク」)、常温のガラスを型に詰めて炉(キルン)で焼成する「キルンワーク」、熱を使わず削ったり磨いたりすることで成形・加工する「コールドワーク」があります。
吹きガラス技法
吹きガラスは1,350度の窯で溶けたガラスを竿に巻きとり、息を吹き込んで膨らませて成形していきます。ガラスが熱く柔らかい状態でなければ形が変えられず、一瞬の作業の差でガラスの表情が変わってしまうため、熟練した高度な技術が要求されます。



エングレーヴィング技法
エングレーヴィングは、グラインダーという回転ヤスリの機械にガラスを当て、表面に彫刻を施す技法です。切子ガラスとは違った緻密な絵画を彫刻することができます。国内でもこの技法を扱う工房は少なく、稀少な存在と言えます。



![]() |
第3回北近江サケグラス公募展 受賞作品展 慶雲館本館で開催された第3回北近江サケグラス公募展の受賞作品展を、黒壁二號館 黒壁ガラススタジオにて開催いたします。 会期中、観覧者による人気投票の上位20位までに選ばれた作品、および酒蔵の蔵元に選ばれた作品を展示いたします。お客様が選ばれた見事な作品をご覧ください。 |
企画展開催日 |
2020年12月24日(木)〜2021年1月31日(日) |
企画展詳細情報 『第3回北近江サケグラス公募展 受賞作品展開催のお知らせ』 |