

樫田睦 齋藤直 色華硝子二人展 〜花鳥風月 涼やかに彩る〜
2025年7月22日
株式会社黒壁の直営店舗、黒壁2號館エクランは、企画展「樫田睦 齋藤直 色華硝子二人展 〜花鳥風月 涼やかに彩る〜」を開催致します。
ボロシリゲイトと呼ばれる耐熱ガラスの素材を用いて、バーナーワーク技法により様々な作品作りに取り組まれるお二人。技術力、表現力ともに優れたお二人のそれぞれの作品に加え、二人展ならではのコラボ作品を毎回楽しみにしてくださるファンも多く、回を追うごとに息の合った美しい作品が見る人を魅了しています。
2022年にはガラススタジオ『色華硝子』を設立。クリエイティブなガラス創作に益々の活躍が期待されています。
本展では、それぞれが制作した、オブジェや食器、ガラスペンやアクセサリー、そして二人のコラボ作品を含む、約150点が揃います。
バーナーワーク技法によるガラスの自由な表現と驚きを、この機会にぜひ感じていただけますと幸いです。
樫田睦 齋藤直 色華硝子二人展 〜花鳥風月 涼やかに彩る〜
会期 | / | 2025年8月2日(土)〜8月24日(日) |
会場 | / | 黒壁二號館エクラン 〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町7-11 |
作家在廊日 | / |
理科学系ガラスの制作で培った緻密な技術力、独自の世界観と表現力で、端正で美しい作品を制作される樫田睦さん。写実的で瑞々しい草花のオブジェはうっとりする美しさ。ポットやカップはデザイン性と実用性を兼ね備えた逸品。またガラスペンの世界でも絶大な人気を博します。前回のガラスペン抽選販売会は多くのファンで賑わいました。
![]() |
![]() |
細いガラスを溶かしながら編む"ストリンガーワーク"と呼ばれる技法で、芸術性の高いオブジェや小物、アクセサリーを制作される齋藤直さん。金魚や鳥などの自然をモチーフにした愛らしい作品をはじめ、ハイヒールやバッグなど、作者の好きが詰まった作品も魅力。
お二人の技術力の高さとそれぞれの表現力を生かしたコラボ作品も本展の見どころの一つです。
![]() |
![]() |
写真は、コラボ作品のオブジェ「水に舞い遊ぶ」と「メダカのビオトープ」。生き生きとした愛らしい金魚やメダカ、水草の制作は樫田さん、ストリンガーワークと呼ばれるガラスの網細工で水中や背景を表現しながら、全体のバランスを考えながら組み立てていく作業をされるのが齋藤さんです。お二人の技術力の高さと息の合ったコンビネーションから生まれる芸術性の高 い美しい作品です。
ぜひ、この機会に夏の暑さを忘れる涼やかなガラス作品をご覧にお越しいただけますと幸いです。
![]() |
TOPIX ●2025年8月9日(土)にエクラン店頭にて、ガラスペン15本を先着順に販売いたします。 ●2025年8月16日(土)18:00頃より黒壁公式オンラインショップでも企画展の作品をご紹介、販売いたします。 |
樫田 睦(かしだ むつみ) 1978年〜
2004年 | 東京ガラス工芸研究所卒業 | |
2007年 | 松村潔ワークショップ受講 | |
2011年 | 理化学技能検定2級取得 | |
2012年〜 | 耐熱ガラスアーティストとして活動を開始 新島国際ガラスアートフェスティバルにてスカラーシップ受賞 |
|
2013年 | Pilchuck Glass School 受講 | |
2014年 | 酸素バーナー工房TAMA GLASS LAB開設 | |
2018年 | 日本のガラス展入選 | |
2019年 | 1月個展「ガラスの色華」ギャラリールヴァン(目白) 雪のデザイン賞 佳作 韓国南ソウルガラスフェスティバル招待作家 |
|
2020年 | 第59回日本クラフト展入選 | |
2021年〜 | 滋賀県・東京にて2人展開催 他、企画展・グループ展多数 |
|
2022年 | 1月大阪府柏原市にて色華硝子工房 開設 色華硝子工房 ksksmmm27@gmail.com |
齋藤 直(さいとう なお) 1984年〜
夙川学院高等学校 美術家立体コース卒業
京都嵯峨芸術大学 造形学科彫刻科卒業
2007年 | 伊丹Glass Craft Triennale 2007 入選 新島ガラスアートフェスティバル参加 松村潔 ✕ Richard Meitnerクラス受講 スカラーシップ受賞 |
|
2008年 | Pilchuck Glass School Bandhu Dunham クラス受講 | |
2011年 | 伊丹Glass Craft Triennale 2010 大賞受賞 | |
2015年 | 日本ガラス細工技能者協会ジルウサ展 芸術賞受賞 第6回現代ガラス展 in 山陽小野田 入選 日本のガラス展 代官山ヒルサイドフォーラム 入選 |
|
2015年 | ランプワークマガジンJLS公募展【ランプワーク部門】大賞受賞 | |
2016年 | コンコルソ アルテ ミラノ 2016 「ジャパンマイラブ」招待作家 | |
2017年 | 第3回金沢・世界工芸トリエンナーレ コンペティション2017 入選 | |
2018年 | 第7回現代ガラス展in山陽小野田 特別出品 大丸松坂屋「贈り物カタログ」ビジュアル採用TVCM放送 |
|
2019年 | KOGEl art fair 金沢 参加展示 | |
2020年 | 第8回現代ガラス in 山陽小野田 入選 | |
2021年〜 | 京都・滋賀県・東京にて個展「息を呑むガラス展」を開催 |
二人の経歴
大阪にガラススタジオ『色華硝子工房』をオープン | ||
2021年 | 日本橋三越「夏至の候」樫田睦 二人展 | |
2022年 | 梅田阪急スーク「硝子アクセサリー展」 |
2019年・2021年・2023年 滋賀県黒壁 樫田睦・齋藤直二人展「花鳥風月」